イベント情報(詳細)
イベント名 | OSTEC講演会特別編 世界を変える最先端テクノロジーセミナー2024 ~社会実装の共創パートナー探索~ |
開催日時 | 2024年9月17日(火)14:00 – 17:00 |
開催方式 | 対面形式 |
場所 | 大阪大学 吹田キャンパス センテラスサロン(工学研究科内センテラス3階) |
申込方法 | e-mailにて申し込み ①機関名②所属・役職③氏名(フリガナ) ④メールアドレス⑤TEL をご記入ください。 kikaku-event@ostec.or.jp |
申込締切 | 2024年9月3日(火) |
主催 | 大阪大学大学院工学研究科・(一財)大阪科学技術センター |
問合せ先 | 大阪大学工学研究科附属フューチャーイノベーションセンター (岩堀) holy@smso.eng.osaka-u.ac.jp |
イベント概要
大阪大学の若手・中堅教員の最先端の優れた技術シーズをご紹介し、大学教員と産業界の方々との意見交換・情報交換を通して、共創パートナーとなり得る関係構築を目指します。
第1部ではセミナー形式で大阪大学工学研究科教員の技術シーズを紹介し、第2部のフリーディスカッションでは、発表者の教員と直接意見交換を行うことができます。
最先端テクノロジーの情報収集、事業開発に向けた可能性の探索、共創パートナーの探索、大阪大学の若手・中堅教員とのネットワーク構築などにご関心のある方のご参加を心よりお待ちしています。
是非、ご参加ください。
【プログラム】
【第1部】技術シーズのご紹介
開会挨拶
Beyond5G用プリント配線板の実現を可能にする接着技術
大阪大学大学院工学研究科精密工学研究センター 准教授 大久保雄司
アンドロイド工学研究によりもたらされる人皮膚様柔軟連続面の情報機能の解析と実装の技術
大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻 講師 石原尚
モルフォ蝶に学ぶ「明るく・広角・虹色なし」の光拡散シート
大阪大学大学院工学研究科物理学系専攻 准教授 齋藤彰
【第2部】交流会
発表者教員とのフリーディスカッション