イベント情報(詳細)

イベント名2024年度グローバル若手研究者フロンティア研究拠点シンポジウム
開催日時2024年11月11日(月)13:00 – 16:40
開催方式対面形式
開催場所大阪大学 吹田キャンパス センテラスサロン(工学研究科内センテラス3階)
申込方法下記ホームページより参加登録
https://forms.gle/MYjJimnSB4rp9d3WA
申込締切2024年11月6日(水)
問合せ先MAIL : wakatejim@frc.eng.osaka-u.ac.jp

【プログラム】

[開会挨拶] 大政 健史 教授 工学研究科長

[特別講演] 「競争的研究資金の獲得について—彼を知り己を知れば百戦殆からず—」

       谷口 研二 特任教授 フューチャーイノベーションセンター(研究コンシェルジュ)

[若手教員研究紹介]

「計算なき知能を全身に埋め込むロボットの動物化」
増田 容一 助教 CFi/機械工学専攻(R3年度採択若手卓越教員)

「微小環境制御を通して細胞機能を操作する高分子材料の設計」
本間 健太 助教 CFi/応用化学専攻(R4年度採用テニュアトラック教員)

「運転知能システムにおける人間運転モデルの構築」
瀋 迅 助教 CFi/電気電子情報通信工学専攻(R4年度採用テニュアトラック教員)

「原子レベルで制御した単層磁性体の創製と物性制御」
寺川 成海 助教 CFi/物理学系専攻(R5年度採用テニュアトラック教員)

「金属表面の精密設計に基づく高効率個体触媒の開発」
中谷 勇希 助教 CFi/応用化学専攻(R5年度採用テニュアトラック教員)

「非線形な蛍光応答を用いた超解像顕微鏡の開発」
天満 健太 助教 CFi/物理学系専攻(R5年度採用テニュアトラック教員)

「超音波共鳴法:弾性特性から探る相転移とひずみの相互作用」
足立 寛太 助教 CFi/機械工学専攻(R6年度採用テニュアトラック教員)

[閉会挨拶] 倉敷 哲生 教授 フューチャーイノベーションセンター長