学生チャレンジプロジェクト

2017(H29)年度の採択テーマ

無尾翼人力飛行機の研究・製作(空いけ阪大)
ホームページ:https://ykn-st.github.io/albatross/(外部リンク)
代表者:電子情報工学科 武本 侑己
「空いけ阪大」は、毎年夏に行われる「鳥人間コンテスト」(読売テレビ主催)に出場するため、人力飛行機の研究と製作を行うチームである。当チームが製作する無尾翼人力飛行機は、一般的な飛行機についている「尾翼」を排除した形状の飛行機である。
尾翼を無くすことによって飛行機の重量や抗力を削減でき、必要な推進力を減らすことが可能であると考えられている。無尾翼人力飛行機は製作研究を行う団体が少なく研究されていない部分も多いため、大きな発展が見込める分野である。
2013年度の鳥人間コンテストでは、 これまでに前例がなかった人力での安定飛行に初めて成功した実績を持つ。
今年度は前年度の機体の問題点を改善し、より安定して飛べる機体を設計・製作し、無尾翼人力飛行機の長距離飛行実現とその先にある鳥人間コンテストの上位入賞を目指して研究と製作を続けている。