学生チャレンジプロジェクト

2024(R6)年度の採択テーマ

給水機の設置によるマイボトル利用促進と給水機がもたらす効果の調査
ホームページ:阪大マイボトル推進プロジェクト Carry My Bottle
代表者:工学部環境・エネルギー工学科 菅沼 友音
私たち阪大マイボトル推進プロジェクト Carry My Bottle は、ペットボトル問題に着目し、大学への給水機設置を通じて、マイボトル利用を促進することを目的として活動を行っています。
当団体は2021 年の設立以降、吹田キャンパスに合計5 台の給水機を設置しました。現在は吹田キャンパスM3 棟212 教室に設置した1 台の給水機の運営を行っています。2023 年度では合計2818L の水が利用されました。現在は更なるマイボトル利用の推進のため、豊中キャンパスの給水機設置を目標に活動を行っています。2023 年度には豊中キャンパスで計5 日間給水機を設置し、258L の水が利用されました。豊中キャンパスの長期設置を行うことで期間限定設置よりも給水量が増え、マイボトル所持率も上がっていくと予想されます。今後も利用量の計測や利用者へのアンケートを行うことで、給水機設置に伴う効果を調査していきます。