学生チャレンジプロジェクト
2025(R7)年度の採択テーマ
| 人力飛行機の研究・製作 | |
|---|---|
| ホームページ:https://ykn-st.github.io/albatross/(外部リンク) | |
| 工学部応用自然科学科 鈴木 佑都 | |
| 大阪大学飛行機制作研究会albatrossは鳥人間コンテストへの出場を目指し、人力飛行機の研究・製作を行っている団体である。伝統として尾翼のない機体を制作してきたが近年は方針を転換し、尾翼を付けた機体の制作を開始した。2024年度には6年ぶりに大会出場を果たし、チーム記録の大幅な更新(3.96km)を達成した。さらに1年後、チーム20周年の節目を迎えた2025年度大会では15.473kmを飛行し、見事初優勝を果たした。 本年度は3年連続の大会出場&チーム記録のさらなる更新を目指し、優勝という結果に思い上がることなく着実な姿勢で制作に取り組む。創部21年目のチームはひとつの大きな節目の年を過ぎて新たな船出の時期を迎えている。先輩方が残してくれた熱意やノウハウを受け継ぎつつ、当団体がこれまでに抱えてきた課題のひとつずつに改めて向き合い、albatrossの新時代を作り上げる 。 | ![]() |

