パルスレーザーによる分光,成膜,元素分析/酸化チタンの口腔衛生への可能性探査
キーワード
LIF分光.PLD成膜,LIBS分析,アナターゼ型酸化チタン,OHラジカル
重点分野
計測分析技術、バイオ、光・量子、触媒・分子技術、医工連携、ヘルスケア、航空宇宙

ここがポイント!【研究内容】
高強度パルスレーザー光を用いて,レーザー誘起蛍光(LIF)分光,パルスレーザー堆積(PLD)法やレーザー誘起絶縁破壊分光(LIBS)の実施をサポートします.LIF分光では気体/固体/液体のLIFスペクトルやLIF信号過渡特性診断,PLD成膜では成膜困難な金属窒化物や金属酸化物などの成膜を実施サポートします.LIBS分析では,検量線不要のCF-LIBSに注目し,元素組成評価を実施サポートします.阪大コアファシリティ機構の共用機器システムに参画しています.酸化チタンの液中での通電触媒作用がもたらす口腔衛生への寄与についても研究しています.
応用分野
ナノ粒子,金属錯体,微量元素検出,プラズマプロセス,機能性薄膜
論文・解説等
- [1] Y.Oshikane., LIBS-2020, Poster Session2, 25 (2020).
- [2] 口腔環境の改善のための酸化チタン電極でのヒドロキシラジカル発生, 22a-P04-1, R6年春の応用物理学会
- [3] 口腔衛生改善のための通電酸化チタンの水溶液中での挙動の診断, SP71, R7年春の精密工学会