AFMによる半導体光触媒表面のナノ微粒子の電荷移動現象の解明
キーワード
表面 / 界面の物性、ナノ表面計測 (AFM/SPM)、 半導体光触媒

ここがポイント!【研究内容】
金属酸化物の触媒反応について、これまで多くの研究が行われた。特に、局所的に帯電したAu原子に反応ガスが吸し、CO触媒反応の障壁エネルギーが下がる効果が期待されている。そのため、TiO2(110)表面上のAu原子とCO酸化反応を解明するためには、局所電荷状態や吸着状態を明らかにする必要がある。
- TiO2(110)表面上に吸着したO2・CO・Auの電荷状態や吸着状態を原子スケールで解明する。
- TiO2(110)表面上にCOからCO2への酸化反応を実証する。
- TiO2(110)表面上にAu単原子の触媒反応を検討する。
応用分野
ナノテクノロジー、環境・エネルギー
論文・解説等
- [1] Quanzhen Zhang and Yan Jun Li, et al., J. Am. Chem. Soc., 140(46), 15668 (2018)
- [2] Yuuki Adachi and Yanjun Li, et al., Nano Res., (2024)
- [3] Yuuki Adachi and Yan Jun Li, et al., Sci. Adv., 9(39), 4799 (2023)