安全・安心なディジタル社会を実現する情報セキュリティ技術
キーワード
プライバシ、セキュリティ、ブロックチェーン、信頼できるAIの構築
重点分野
AI・データ、情報・通信、医工連携、ヘルスケア、スマートシティ、スマートモビリティ、社会システムデザイン

ここがポイント!【研究内容】
人類の目標であるSDGsの実現には各種ディジタル機器に対するサイバー攻撃への防御、スマートウォッチなどのIoT機器が収集するデータの信頼性確保、そしてAIが生成するデータの正しさの保証が必要です。本研究室はサイバー攻撃への防御、プライバシ保護、データの信頼性を保証するブロックチェーン、また、量子計算機の実現時にも安全な量子暗号について研究しています。
応用分野
セキュリティ、AI、医療・ヘルスケア分野、ディジタル社会
論文・解説等
- [1] A.Miyaji et al., "Re-visited Privacy-preserving Machine Learning Framework", PST, IEEE, 1-10, 2023.
- [2] H. Mamiya, A. Miyaji, et al., "Efficient countermeasures against RPA, DPA, and SPA", Lecture Notes in Computer Science, 3156, 343-356. 2004.
- [3] KP2019009(日本),出願番号:2018-559530,発明者:宮地充子,発明の名称:データ解析方法およびデータ解析システム.