テクノアリーナ

大阪大学大学院工学研究科では、多様な社会課題やニーズに素早く対応し、未来社会のデザインにも資する新たな学術領域を開拓するとともに、研究成果の社会実装を通じたイノベーション創出を加速することを目的として、新たな研究教育体制である「テクノアリーナ」を2020年4月に発足させました。附属フューチャーイノベーションセンターがテクノアリーナの運営統括を担います。

テクノアリーナは、工学研究科の有する先端的な研究シーズを活かしつつも、専攻や専門分野の枠組みを超えた柔軟な体制を構築することにより、最高水準の国際的研究拠点の育成、分野横断型の新学術分野の創出、産学官連携、および若手研究者の育成を一気通貫に実現することを目指した、他に類を見ない研究教育プラットフォームです。

テクノアリーナは最先端研究拠点部門」「インキュベーション部門」「若手卓越支援部門の3 部門から形成されます。各部門においては、様々な専攻・附属センターから選抜を経て結集した研究者が、他部局・センターや国内外の研究機関、産業界などと緊密に連携し、研究活動を行っています。また、社会のステークホルダーとの協働も含め、SDGs につながりうる研究開発も進めていきます。大阪大学では、基礎研究から社会実装、さらには知見や新規課題の研究現場へのフィードバックを包含した「OU エコシステム」を提唱しておりますが、テクノアリーナはOU エコシステムを実践する「場」でもあります。

テクノアリーナパンフレット
(クリックでダウンロード可)

テクノアリーナでは、研究開発タイプに応じて「最先端研究拠点部門」「インキュベーション部門」「若手卓越支援部門」の3部門を設定しています。社会的課題やニーズに即応し、新たな学術領域を開拓していくため、所属部局や専攻に関わらず、分野横断による柔軟な研究教育体制を採用しています。

また、多様なステークホルダーとの連携や協働も含めて、SDGs 実現に資する研究教育活動も推進しています。

仕組み 最先端研究拠点部門 若手卓越支援部門 インキュベーション部門

最先端研究拠点部門

「イノベーション」「学術ピーク」「社会共創」の3分野に置いて拠点を設置し、国際的あるいは社会的な工学拠点の形成と最先端の新学際研究分野を開拓

インキュベーション部門

社会ニーズや社会的課題を踏まえ、専攻を超えた分野融合と産官学連携を通じた新たな学術領域と研究開発分野を開拓

若手卓越支援部門

卓越した若手研究者に対して、最先端の研究活動の展開や先進的な研究分野の開拓を支援し、次世代の研究リーダーを育成

以下の図に示すとおり、基礎研究の成果を社会実装し、そこから研究課題を見つけてまた新たな基礎研究につなげるというOUエコシステムを実践する場が「テクノアリーナ」です。