トピックス一覧
-
2025/04/01 掲載
-
2025/03/17 掲載
令和7年度 第一回 「先読みシミュレーション」グループ フォーラム「表面と分子 ―ナノ分光と理論解析の協奏― 」が開催されます。開催日:2025年4月4日(金) 15:00〜17:30
-
2025/01/29 掲載
-
2025/01/28 掲載
日本経済新聞(2025年1月23日付)において、フューチャー・デザイン実践に関する原圭史郎教授のコメントが掲載されました
-
2025/01/24 掲載
-
2025/01/17 掲載
-
2025/01/17 掲載
-
2024/12/26 掲載
「第46回コンピュテーショナル・マテリアルズ・デザインワークショップ」が開催されます。開催日:2025年2月17日(月)~ 2月21日(金)
-
2024/12/20 掲載
【学内専用】テクノアリーナ各部門の令和7年度募集(工学研究科教員向け)締切日:2025年2月3日(月)正午
●「最先端研究拠点部門」 研究拠点
●「インキュベーション部門」連携融合型 研究グループ
●「インキュベーション部門」社会課題解決型 研究グループ
●「若手卓越支援部門」若手卓越教員
●「若手卓越支援部門」次世代リーダー教員 -
2024/12/09 掲載
「テクノアリーナ フォトニクス・センシング工学グループ 第 3 回交流フォーラム」が開催されます。開催日:2025年1月15日
-
2024/11/15 掲載
-
2024/10/23 掲載
-
2024/10/04 掲載
-
2024/10/04 掲載
生体・バイオ工学&フォトニクス・センシング工学 - グループ ジョイントフォーラム - 「テクノアリーナ発・分野横断型研究の開拓に向けて」が開催されます 開催日:2024年11月14日
-
2024/09/24 掲載
-
2024/08/09 掲載
-
2024/08/05 掲載
「世界を変える最先端テクノロジーセミナー2024 ~社会実装の共創パートナー探索~」が開催されます。開催日:2024年9月17日
-
2024/07/19 掲載
【学内専用】テクノアリーナ「若手卓越支援部門」二次募集(工学研究科教員向け)締切:令和6年8月19日(月)正午
-
2024/07/16 掲載
-
2024/07/12 掲載
-
2024/06/26 掲載
-
2024/06/04 掲載
テクノアリーナ 若手卓越教員 緒方助教の研究成果がプレスリリースされました。
(高性能な地熱貯留層の造成技術として期待される新たな岩石破砕法を開発)
-
2024/05/30 掲載
【学内専用】2024 年度CFi推進プロジェクト「学生チャレンジプロジェクト」募集について
申請期間:2024年5月30日(木)~ 6月26日(水) -
2024/05/30 掲載
【学内専用】2024 年度CFi推進プロジェクト「工学研究科Innovation Bridge~産学連携共同研究支援助成~ 」募集について
申請期間:2024年5月30日(木)~ 6月26日(水) -
2024/05/23 掲載
-
2024/05/23 掲載
-
2024/05/22 掲載
一般財団法人機械システム振興協会「令和6年度 先端的研究分野における共同調査・研究制度(先端共同プロジェクト)」のご案内
-
2024/05/17 掲載
近畿地域エネルギー・温暖化対策推進会議においてフューチャー・デザイン分科会が設置されました。 テクノアリーナ最先端研究拠点部門「原フューチャー・デザイン革新拠点」は学術的見地から協力・連携を行います。
-
2024/05/07 掲載
【学内専用】令和6年度 工学研究科博士後期課程1年次学生対象学業支援プログラムの受付を開始します。(受付期間:令和6年5月9日(木)〜 6月5日(水)正午)
-
2024/05/07 掲載
-
2024/05/02 掲載
-
2024/05/02 掲載
-
2024/04/10 掲載
JST戦略的創造研究推進事業における2024年度研究提案の募集が開始されました
さきがけ・ACT-X 締切:2024年5月28日(火) 正午
CREST 締切:2024年6月4日(火) 正午
-
2024/04/10 掲載
AMED革新的先端研究開発支援事業における令和6年度AMED-CREST、PRIMEの公募が開始されました
締切:令和6年5月28日(火) 正午
-
2024/04/08 掲載
「第2回イノベーションサロン」が開催されます。開催日:2024年5月8日(水)17:00–18:35 申込締切:4月30日(火)
-
2024/03/19 掲載
テクノアリーナ 最先端研究拠点 「原フューチャー・デザイン革新拠点」の原拠点長らの研究がプレスリリースされました。
(「仮想将来世代」の仕組みで水熱技術の将来性を評価) -
2024/03/18 掲載
-
2024/03/14 掲載
-
2024/03/04 掲載
テクノアリーナ若手卓越教員の星本准教授が「関西スタートアップアカデミア・コアリション(KSAC)2022年度起業家活動支援プログラム」の研究・技術シーズとして紹介されました。
YouTube動画:https://www.youtube.com/watch?v=lQCdQNxe9XE
関連記事:https://forbesjapan.com/articles/detail/69303 -
2024/02/22 掲載
-
2024/02/22 掲載
テクノアリーナ最先端研究拠点「原フューチャー・デザイン革新拠点」の原教授のインタビュー記事が、時事通信社の行政向けニュースサイト「iJAMP」に掲載されました(『フューチャー・デザインで良い意思決定を』)。
-
2024/02/02 掲載
-
2024/01/22 掲載
-
2023/12/21 掲載
【学内専用】テクノアリーナ各部門の令和6年度募集(工学研究科教員向け)締切日:2024年2月1日
●「最先端研究拠点部門」 研究拠点
●「インキュベーション部門」連携融合型 研究グループ
●「インキュベーション部門」社会課題解決型 研究グループ
●「若手卓越支援部門」若手卓越教員
●「若手卓越支援部門」次世代リーダー教員 -
2023/12/15 掲載
インドネシア大学より University Secretary が本学を来訪され、倉敷センター長がテクノアリーナの取組について紹介しました。
-
2023/11/02 掲載
-
2023/10/19 掲載
-
2023/10/19 掲載
-
2023/10/18 掲載
第5回 産学官協力セミナー「ゲノム編集を農作物に試してみよう ― ゲノム編集研究のデザインから野外での検証 ―」が開催されます。開催日:2023年11月27日
-
2023/10/13 掲載
-
2023/10/10 掲載
-
2023/09/28 掲載
-
2023/09/27 掲載
グローバルイニシアティブ機構主催でUCLのMichael Spence学長による講演会が開催されます。開催日:2023年10月3日(火)
【申込締切】2023年9月29日(金)まで延長 -
2023/09/14 掲載
-
2023/09/13 掲載
「第1回イノベーションサロン」が開催されます。開催日:2023年10月16日(月)17:00-18:30 申込締切:10月11日(水)
-
2023/09/08 掲載
-
2023/08/28 掲載
-
2023/08/03 掲載
-
2023/07/25 掲載
-
2023/07/14 掲載
「第47回動物細胞工学シンポジウム」が開催されます。開催日:2023年7月21日
【申込締切】2023年7月19日 23:59まで延長 -
2023/07/10 掲載
全国の大学が連携するカーボン・ニュートラル達成に貢献する大学等コアリションにおいて、「フューチャー・デザイン革新拠点」の原拠点長のインタビュー記事が掲載されました。
-
2023/06/29 掲載
-
2023/06/22 掲載
【学内専用】2023年度CFi推進プロジェクト「学生チャレンジプロジェクト」募集(工学研究科・工学部に在籍する学生向け)
申請期間:2023年6月22日(木)~ 7月12日(水) -
2023/06/19 掲載
-
2023/06/14 掲載
-
2023/06/08 掲載
-
2023/06/07 掲載
-
2023/05/18 掲載
-
2023/05/15 掲載
-
2023/05/15 掲載
-
2023/05/08 掲載
【学内専用】令和5年度 工学研究科博士後期課程1年次学生対象学業支援プログラムの受付を開始します。(受付期間:令和5年5月11日(木)〜 5月24日(水)正午)
-
2023/05/08 掲載
テクノアリーナのページを2023年度新体制に更新しました。
-
2023/04/06 掲載
-
2023/04/03 掲載
-
2023/03/08 掲載
-
2023/02/28 掲載
テクノアリーナ「インテリジェントアグリ工学」グループ フォーラム「インテリジェントアグリ工学の新展開」が開催されます。開催日:2023年3月13日
-
2023/02/20 掲載
-
2023/02/03 掲載
第2回テクノアリーナ「いきもの-AI共創工学」グループフォーラム「あなたの知らない『環世界制御学』の世界・・・」が開催されます。開催日:2023年3月17日
-
2023/01/18 掲載
-
2023/01/18 掲載
-
2022/12/16 掲載
Webサイト内検索機能を追加しました。
-
2022/12/16 掲載
-
2022/12/12 掲載
-
2022/12/08 掲載
【学内専用】テクノアリーナ各部門の令和5年度募集(工学研究科教員向け)締切日:2023年2月1日
●「最先端研究拠点部門」 研究拠点
●「インキュベーション部門」連携融合型 研究グループ
●「インキュベーション部門」社会課題解決型 研究グループ
●「若手卓越支援部門」若手卓越教員
●「若手卓越支援部門」次世代リーダー教員 -
2022/12/07 掲載
-
2022/11/22 掲載
「第2回 テクノアリーナ フォトニクス・センシング工学グループ交流フォーラム」が開催されます。開催日:2023年1月10日
【申込〆切 1月5日(木)まで延長】 -
2022/11/15 掲載
テクノアリーナ「TranSupport」工学フォーラム「『新たな防災』を軸とした命を大切にする未来社会」が開催されます。開催日:2022年12月22日
-
2022/10/25 掲載
-
2022/10/13 掲載
-
2022/09/28 掲載
-
2022/09/22 掲載
-
2022/09/20 掲載
「原フューチャー・デザイン革新拠点」による産学連携での研究活動について、日経新聞(9月19日付)に記事が掲載されました。
-
2022/09/14 掲載
【学内専用】CFi推進プロジェクト募集
●「工学研究科 Innovation Bridge ~産学連携共同研究支援助成~」(工学研究科の若手教員向け)
●学生チャレンジプロジェクト(工学研究科・工学部に在籍する学生向け) -
2022/09/08 掲載
-
2022/08/22 掲載
「バイオデザインによる新しい医療・創薬・食の技術開発」テクノアリーナフォーラムが開催されます。開催日:2022年9月30日
-
2022/08/05 掲載
-
2022/08/03 掲載
-
2022/07/06 掲載
-
2022/06/08 掲載
-
2022/05/26 掲載
【学内専用】CFi推進プロジェクト募集
●マッチングファンド方式産学連携共同研究(工学研究科の若手教員向け)
●学生チャレンジプロジェクト(工学研究科・工学部に在籍する学生向け) -
2022/05/26 掲載
-
2022/03/24 掲載
-
2022/03/17 掲載
第2回「先読みシミュレーション」グループフォーラム「データサイエンスを活用した工学シミュレーション」が開催されます。開催日:2022年4月1日
-
2022/02/28 掲載
「地域ではぐくむ子どもと未来」COデザインセンターシンポジウム
「地域でつなぐ、未来をはぐくむ子ども食堂」が開催されます。開催日:2022年3月12日 -
2022/02/17 掲載
-
2022/02/02 掲載
「2021年度グローバル若手研究者フロンティア研究拠点シンポジウム」が開催されます。開催日:2022年2月18日
-
2022/01/27 掲載
大阪大学大学院工学研究科×大阪科学技術センター 連携協力シンポジウム 「カーボンニュートラル社会実現に向けて ~企業×阪大で何ができるか?~」が開催されます。開催日:2022年3月8日
-
2022/01/17 掲載
-
2022/01/17 掲載
大阪大学工業会 産学高分子塾 10周年記念公開セミナー3 「プラスチックとの共生 ~海洋プラスチックごみ問題の現状認識と課題解決に向けたアプローチ~」が開催されます。開催日:2022年2月2日
-
2022/01/13 掲載
テクノアリーナ もったいない工学グループ・フォーラム「吹田市をゼロ・カーボンに ~阪大ならできる?~」が開催されます。開催日:2022年2月2日
-
2021/12/09 掲載
【学内専用】テクノアリーナ各部門の令和4年度募集(工学研究科教員向け)締切日:2022年2月2日
●「最先端研究拠点部門」 研究拠点
●「インキュベーション部門」連携融合型 研究グループ
●「若手卓越支援部門」若手卓越教員
●「若手卓越支援部門」次世代リーダー教員 -
2021/11/26 掲載
「第1回 テクノアリーナ フォトニクス・センシング工学グループ交流フォーラム」が開催されます。開催日:2022年1月11日
-
2021/11/19 掲載
-
2021/10/21 掲載
2021 大阪大学ICS-OTRI触媒科学シンポジウム「カーボンニュートラル社会の実現に向けた触媒科学の挑戦」が開催されます。開催日:2021年11月30日
-
2021/10/18 掲載
「第15回大阪大学共同研究講座シンポジウム~社会課題の解決に向けて~」にセンター教員(原教授、倉敷教授)が参加します。開催日:2021年11月16日
-
2021/09/16 掲載
【学内専用】CFi推進プロジェクト募集
● マッチングファンド方式産学連携共同研究(工学研究科の若手教員向け)
● 学生チャレンジプロジェクト(工学研究科・工学部に在籍する学生向け) -
2021/09/13 掲載
-
2021/08/06 掲載
【学内専用】テクノアリーナ 参加メンバー募集(学内工学研究科教員向け)
インキュベーション部門:連携融合型 参加メンバー募集 -
2021/07/06 掲載
-
2021/07/01 掲載
-
2021/04/15 掲載
【学内専用】CFi推進プロジェクト募集
● マッチングファンド方式産学連携共同研究(工学研究科の若手教員向け)
● 学生チャレンジプロジェクト(工学研究科・工学部に在籍する学生向け) -
2021/04/08 掲載
【学内専用】テクノアリーナ公募(学内工学研究科教員向け)
● 大型プロジェクト準備型 研究グループ
● 連携融合型 研究グループ -
2021/03/10 掲載
-
2021/02/22 掲載
-
2021/02/02 掲載
【学内専用】テクノアリーナ公募(学内工学研究科教員向け)
若手卓越支援部門 次世代リーダー教員 -
2021/01/15 掲載
-
2021/01/12 掲載
COデザインセンターシンポジウム
「地域ではぐくむ子どもと未来:コロナ禍から見えたものとこれから」が開催されます。開催日:2021年2月23日 -
2020/12/25 掲載
-
2020/12/18 掲載
-
2020/12/18 掲載
-
2020/12/07 掲載
【学内専用】テクノアリーナ公募(学内工学研究科教員向け)
● 最先端研究拠点部門 研究グループ
●若手卓越支援部門 若手卓越教員 -
2020/10/30 掲載
-
2020/10/30 掲載
-
2020/09/16 掲載
-
2020/09/14 掲載
-
2020/08/06 掲載
【学内専用】2020年度フューチャーイノベーションセンター推進プログラム(マッチングファンド方式産学連携共同研究・学生チャレンジプロジェクト)の募集を開始しました。
-
2020/07/16 掲載
-
2020/04/15 掲載
-
2020/04/01 掲載
-
2020/04/01 掲載
大阪大学大学院 工学研究科附属フューチャーイノベーションセンター オープン